ショッピング

2004年10月31日
久しぶりに岸和田市にあるアウトレットを中心としたショッピングモールに「妻」と出かけた。
彼女は自分のスーツと息子の靴を買うという。
私は目的などなかったが、風邪で身体が痛いのでゴルフ練習には行かずに付き合った。
彼女とは時々こうして付き合っている。
彼女は典型的なA型、以前のわだかまりは幾分薄れたと思うが、まだまだ私に心を開かない。
ただ、来春の娘の結婚式が終わるまでと先送りしている「最終決着」を、私が上海へ行くことでさらに先に延ばして、この家に息子と住んで欲しいと思っているがどうなることやら。
元の「家族」に戻るのが一番いいのだろうが、それは私自身もあまり強くは望んでいない。
以前よりも彼女のよさが理解できるようになっている。
しかし、絶対に見過ごせないものもはっきり見えている。
男女の感情はもうありえない。
別離の世代で味わった苦い想いの一つだ。

自ずと探してしまうのがペイズリータイとBDシャツ。
私はネクタイはペイズリーと決めている。
柄の変化が楽しく、また、多色使いのものが多く、色無地や柄の入ったシャツなどにもコーディネイトしやすいからだ。
ところが今のネクタイの主流は若い人が好むドット、それに根強いレジメンタル。
或いはフェラガモに代表される動物柄など。
どれも好きだし、私もいくつか持っているが、この10数年、ペイズリーだけでやってきた。
今、売り場にはペイズリータイは極めて少ない。
だから、見かけたらつい買ってしまう。
ネクタイ売り場へ行くと習慣的に探す。
売り場の人にも手伝ってもらいながら、増やすように頼む。
売り場に沢山あれば出来ない楽しさだ。
今日も自分は持っていないタイプを2本買った。
殆ど衝動買いだった。

シャツについてだが、私はシャツの良し悪しがある程度わかるので、なるべくいいものを安く買うことにしている。
今日は、ドレスシャツではいまいちだったが、カジュアルシャツで気に入ったのがあったので買った。
金曜日のカジュアルデーはブレザーと決めているが、それに合わせるパンツも1本買った。
薄いタータンチェックのベージュカラーのウールパンツ。
2インタックでウエストもピッタシだったので、ダブルにしてもらった。

彼女は私が勤める会社の子会社が経営するショップでスーツを買っていた。
店長に声を掛けたらさらに2割引してくれた。
もうかった金で回転寿司屋に行き、昼メシを食った。
買ってきたものを見せたら、「センス悪う!」

ほっといてくれ、人のセンスをガタガタ言うな。
私も彼女のセンスがわからない。
「可愛いから・・・」でスーツを選ぶなよ。
幾つだと思ってるんだ・・・。

言えるものなら声に出してその言葉を投げつけてやりたかったが、ただニコニコ笑うしかなかった。

何も知らない人が見れば、仲の良い夫婦と見えるだろうな。
こういううわべの関係で成り立っている間柄って案外多いと思う。
家庭でも、職場でも・・・。
それでもいい。
何もない、誰もいない、一人ぼっちよりは・・・。
来春まであと何回、こういうことができるだろうか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索