ガラガラの初出
2005年1月4日仕事始めの今日、いつもの電車で出勤すると、なんとガラガラ。
この駅から座って乗れるとは・・・と嬉しい驚きである。
超満員の昨日とはまったく違う風景。
これが明日になるとまたいつもの混雑となるに違いない。
4日初出が当然という今の会社に勤め始めた頃、短い休暇にはやはり抵抗はあった。
もっと休みたいという要求が身体の芯から滲んできた。
でも、うまいく出来ていると思う。
長く休んでもその後の出勤第一日目はいつもこうなのだ。
であれば今日のような暇な日に身体を慣らしておくと明日からフルスロットルが可能なのだ。
なるほどな、と今頃感心する。
夕方、思い切って直帰として外出し、3月からの会社の大阪工場を訪ねた。
ここに、今度一緒に中国へ行く工場長J氏がいる。
そこの初出は明日だというのに、彼は出勤していた。
よく働く真面目な人だ。
試運転中の生産設備を確認し、わかっている範囲で諸問題を処理して、早めの夕食をとりながらいろいろと話し合った。
彼のやる気がバンバン伝わってくる。
頼もしい工場長である。
会いたかったもう一人の人、開設準備担当の技術者U氏はすでに帰っていて会えなかった。
帰りの地下鉄もガラガラだった。
この駅から座って乗れるとは・・・と嬉しい驚きである。
超満員の昨日とはまったく違う風景。
これが明日になるとまたいつもの混雑となるに違いない。
4日初出が当然という今の会社に勤め始めた頃、短い休暇にはやはり抵抗はあった。
もっと休みたいという要求が身体の芯から滲んできた。
でも、うまいく出来ていると思う。
長く休んでもその後の出勤第一日目はいつもこうなのだ。
であれば今日のような暇な日に身体を慣らしておくと明日からフルスロットルが可能なのだ。
なるほどな、と今頃感心する。
夕方、思い切って直帰として外出し、3月からの会社の大阪工場を訪ねた。
ここに、今度一緒に中国へ行く工場長J氏がいる。
そこの初出は明日だというのに、彼は出勤していた。
よく働く真面目な人だ。
試運転中の生産設備を確認し、わかっている範囲で諸問題を処理して、早めの夕食をとりながらいろいろと話し合った。
彼のやる気がバンバン伝わってくる。
頼もしい工場長である。
会いたかったもう一人の人、開設準備担当の技術者U氏はすでに帰っていて会えなかった。
帰りの地下鉄もガラガラだった。
コメント