別れの挨拶
2005年2月4日昼前に来客があり、昼食を共にした。
客は15年ほど前に依願退職し、会社を起こされた我々の大先輩で、現在は私が担当している素材を購入、加工し、販売されている。
これまでもいろいろと要求があったが、大先輩としてできるだけの便宜を図らせて戴いてきた。
激論を交わしたこともあった。
今日も幾つかのクレーム事項と価格引下げの要望を盛って来られたが、きちんと説明して、できるかぎりの解決を約束し、納得してもらった。
食後に会社の玄関で握手され、別れの挨拶をされたときにはかなり参った。
こちらこそお世話になって・・・。
声にはならず、一気にこみ上げてくるものがあって、一緒にいた後輩達がびっくりしていた。
これから何度もこういうシーンを踏んでゆくのだろうな。
あかんね、私は。
こういうのにメチャ弱い。
送別会も断わっているんだから・・・。
客は15年ほど前に依願退職し、会社を起こされた我々の大先輩で、現在は私が担当している素材を購入、加工し、販売されている。
これまでもいろいろと要求があったが、大先輩としてできるだけの便宜を図らせて戴いてきた。
激論を交わしたこともあった。
今日も幾つかのクレーム事項と価格引下げの要望を盛って来られたが、きちんと説明して、できるかぎりの解決を約束し、納得してもらった。
食後に会社の玄関で握手され、別れの挨拶をされたときにはかなり参った。
こちらこそお世話になって・・・。
声にはならず、一気にこみ上げてくるものがあって、一緒にいた後輩達がびっくりしていた。
これから何度もこういうシーンを踏んでゆくのだろうな。
あかんね、私は。
こういうのにメチャ弱い。
送別会も断わっているんだから・・・。
コメント