縁(えん)
2005年3月29日日本へ帰国していたJ工場長が戻ってきて合流した。
引継ぎの後、私とL氏は上海へ戻り、私は就労ビザ(Zビザ)取得のための健康診断を受けに行った。
日本で受けた健康診断の有効期限が切れたための救済策で、短い問診で済むという。
例の不愉快なコンサル会社の担当者であるTさんも同行してくれた。
彼女はすごい女性だと思う。
自分をとても大切にしているし、控えめで判断力もよい。
今年三十路に手が届くすてきな人だ。
その彼女がこの仕事を最後に今の会社を辞めて一旦帰国するという。
3月6日に上陸した時からずっと、中国事情が何もわからない私にいろいろと教えてくれた。
彼女の会社の社長は嫌いだが彼女はとても好きだった。
勿論男女のそれではないが・・・。
そういう人とこの上海で知り合えて、そしてあと10日ほどでお別れだ。
淋しいが人生とはそういうものなのだろう。
何かの縁で短期間だが一緒に仕事ができたことだけでもよかったと思う。
どうか幸せになって欲しい。
引継ぎの後、私とL氏は上海へ戻り、私は就労ビザ(Zビザ)取得のための健康診断を受けに行った。
日本で受けた健康診断の有効期限が切れたための救済策で、短い問診で済むという。
例の不愉快なコンサル会社の担当者であるTさんも同行してくれた。
彼女はすごい女性だと思う。
自分をとても大切にしているし、控えめで判断力もよい。
今年三十路に手が届くすてきな人だ。
その彼女がこの仕事を最後に今の会社を辞めて一旦帰国するという。
3月6日に上陸した時からずっと、中国事情が何もわからない私にいろいろと教えてくれた。
彼女の会社の社長は嫌いだが彼女はとても好きだった。
勿論男女のそれではないが・・・。
そういう人とこの上海で知り合えて、そしてあと10日ほどでお別れだ。
淋しいが人生とはそういうものなのだろう。
何かの縁で短期間だが一緒に仕事ができたことだけでもよかったと思う。
どうか幸せになって欲しい。
コメント