月餅

2005年9月13日
6時30分起床。
常熟へ行く日だ。
迎えの車がいつもより30分遅れた。
したがって、現地着もそうなった。

今日はISOのマネジメントレビュー。
できた部下たちが全部やってくれるので、私はサインをするだけ。
でも、何か一言と言われ、いつもの調子で訓示を垂れる無神経さに我ながら呆れてしまった。
ま、コンサルの先生はしきりに頷き、褒めていたが、社員は「またか」という顔だった。

開発区へ挨拶に行った。
お世話になっている女性職員の方が日本での出産を終えて仕事に復帰されたので、お祝いを持っていった。
昨日、自宅近くのデパートで買った乳児用の大型のおもちゃだ。
さんざん迷ってこれにした。
子供のものを買うなんて、もうずいぶん久しくなった。
ま、もうすぐ、孫のための買物で悩むようになるだろうが・・・。

いつもお世話になっている人たちと久しぶりに話をした。
忙しさにかまけて、ずいぶん放ったらかしにしていたなと思う。
帰りに月餅をもらった。
中秋節に家族揃って食べるもので、中国ではある意味で正月(春節)以上にこの日を大切にする。
わが社でも今日の終業時、社員全員に配る予定。
明日、もう一度ここへ来るが、その時に今日のお返しをするつもりだ。

わが社は、日系企業であり、単純に中国に迎合するわけではなく国際基準を重視するようにしているが、こういう習慣はそのまま受け入れたいと思っている。
家族が揃うことはどんなことでも最高だと思う。
絶対にそれを妨げたくない。
むしろ、日本でも、既に廃れているこういう行事を復活させて欲しいと思う。
ま、無理だろうが・・・。
こちらへ来て家族の有難さを痛感している私である。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索