携帯メールは中秋節一色
2005年9月17日土曜でも6時30分起床。
昨日は飲みすぎた。
今日はゆっくり寝ようと思っていたが、目覚ましがガンガン鳴るし、メールも入ってくる。
本来はゴルフに行くはずだったが、運転手も連絡がつかなかったし、また下痢が止まらないので、今日のところは不参加と決めた。
PCにも携帯電話にも明日の中秋節に向けての挨拶メールが入ってくる。
結構難しい文章や韻を踏んだ詩的な名文が送られてくる。
普段のメールでは考えられない文章だ。
あの人がこんないいメッセージを・・・、感心しきりである。
中秋節は初体験で、返事は簡単な文章しか浮かばない。
こちらからは昨日のお礼を何人かに送った。
するとやはり中秋節の挨拶が送られてくる。
みんな中国に慣れている日本人ばかりだから、私との違いは歴然。
多分、来年は私も少しはきちんとした挨拶ができるようになっているはずだ。
朝からずっと居間のソファーで過ごした。
どこへも行かず、何もせず・・・。
昨日は飲みすぎた。
今日はゆっくり寝ようと思っていたが、目覚ましがガンガン鳴るし、メールも入ってくる。
本来はゴルフに行くはずだったが、運転手も連絡がつかなかったし、また下痢が止まらないので、今日のところは不参加と決めた。
PCにも携帯電話にも明日の中秋節に向けての挨拶メールが入ってくる。
結構難しい文章や韻を踏んだ詩的な名文が送られてくる。
普段のメールでは考えられない文章だ。
あの人がこんないいメッセージを・・・、感心しきりである。
中秋節は初体験で、返事は簡単な文章しか浮かばない。
こちらからは昨日のお礼を何人かに送った。
するとやはり中秋節の挨拶が送られてくる。
みんな中国に慣れている日本人ばかりだから、私との違いは歴然。
多分、来年は私も少しはきちんとした挨拶ができるようになっているはずだ。
朝からずっと居間のソファーで過ごした。
どこへも行かず、何もせず・・・。
コメント