国慶節前夜
2005年9月30日6時30分起床。
友人はまだ寝ているようなので、声をかけずにキーとメモを残し、いつものように8時45分の迎えの車で出勤した。
私のオフィスが入っているビルでは物流管理業務が午前中で終了するらしく、動きが慌しい。
明日からの長期休暇を前に、仕事どころではない感じだ。
銀行は普段の2倍の混みようで、1階の店舗の一部は既に掃除を始めていた。
上海市内では夕方から交通規制も始まるようなので早い目に仕事を納めた方がよいと判断し、顧客や関係先へ連絡して午前中で終業とした。
昼に帰宅すると空港へ行っている筈の友人がまだいる。
寝過ごして間に合わず、他の便も満席でダメだという。
仕方がないので列車に変更してようやく席を押さえたとのこと。
列車で行くと12時間以上かかるはずで相当疲れる。
でも、そのほうが帰省らしいと思うのだが、最近の中国人は当然だが楽な旅程を好む。
まず航空機が完売し、それに注ぐ列車にしても安い硬座よりも軟座が先に完売するようになってきた。
中国の道路は日本に比べて危険性が高いのだが、バスは危険でも安いので以前は人気があった。
だが、最近は敬遠されるようになっている。
このような傾向は経費便乗の贅沢姿勢が膨らんでいることを示しており、単純に中国の内需拡大と受け取ると危険な消費情勢になっていると思う。
上海駅へ送っていったが、とにかく人が多い。
タクシーは稼働率が落ちていて、争奪戦だし、道路はいたるところで大渋滞を起こしており、仕方なく途中で地下鉄に乗り換えてようやく上海駅に到着。
これまた人、人、人で、プラットホームにたどり着くまでにかなりの時間を要した。
外灘では交通規制が始まり、花火が催されると言う。
私は友人と別れ、一人地下鉄に乗って中山公園、更にタクシーで自宅に帰り、帰国の準備に取り掛かった。
途中、久しぶりに日本人経営の洋食屋さんに立ち寄ったが既に今日から休暇に入っていた。
明日は日本、待ち望んでいた10月休暇だ。
ゴルフをして、転出届を出さなければならないし、その他雑用がたくさんある中で、友人たちともできるだけ多く会うつもりだ。
友人はまだ寝ているようなので、声をかけずにキーとメモを残し、いつものように8時45分の迎えの車で出勤した。
私のオフィスが入っているビルでは物流管理業務が午前中で終了するらしく、動きが慌しい。
明日からの長期休暇を前に、仕事どころではない感じだ。
銀行は普段の2倍の混みようで、1階の店舗の一部は既に掃除を始めていた。
上海市内では夕方から交通規制も始まるようなので早い目に仕事を納めた方がよいと判断し、顧客や関係先へ連絡して午前中で終業とした。
昼に帰宅すると空港へ行っている筈の友人がまだいる。
寝過ごして間に合わず、他の便も満席でダメだという。
仕方がないので列車に変更してようやく席を押さえたとのこと。
列車で行くと12時間以上かかるはずで相当疲れる。
でも、そのほうが帰省らしいと思うのだが、最近の中国人は当然だが楽な旅程を好む。
まず航空機が完売し、それに注ぐ列車にしても安い硬座よりも軟座が先に完売するようになってきた。
中国の道路は日本に比べて危険性が高いのだが、バスは危険でも安いので以前は人気があった。
だが、最近は敬遠されるようになっている。
このような傾向は経費便乗の贅沢姿勢が膨らんでいることを示しており、単純に中国の内需拡大と受け取ると危険な消費情勢になっていると思う。
上海駅へ送っていったが、とにかく人が多い。
タクシーは稼働率が落ちていて、争奪戦だし、道路はいたるところで大渋滞を起こしており、仕方なく途中で地下鉄に乗り換えてようやく上海駅に到着。
これまた人、人、人で、プラットホームにたどり着くまでにかなりの時間を要した。
外灘では交通規制が始まり、花火が催されると言う。
私は友人と別れ、一人地下鉄に乗って中山公園、更にタクシーで自宅に帰り、帰国の準備に取り掛かった。
途中、久しぶりに日本人経営の洋食屋さんに立ち寄ったが既に今日から休暇に入っていた。
明日は日本、待ち望んでいた10月休暇だ。
ゴルフをして、転出届を出さなければならないし、その他雑用がたくさんある中で、友人たちともできるだけ多く会うつもりだ。
コメント