だんぢり祭

2005年10月9日
9時30分起床。
ひたすら寝た感じだ。
ただ、私の自宅は駅前にあり、神社にも近い。
7時ごろから祭礼の喧騒がうるさかった。
寝ていてもどこかで聞いているのかもしれない。

今、大阪・泉州、いたるところでだんぢり祭が行われている。
以前は10月の第1土日だったが、体育の日が第二月曜日に変わってから、それにあわせた土日になった。
そのほうが片付けもあくる日にできるし、休養もできる。
第一、人が集まりやすくなった。

私はこの街では新参者だ。
引っ越ししてきて5年しか経っていない。
当然、自治会にも加わり、祭礼にも参加し、カンパもする。
でも、もともとの住人ではない。

同じ泉州でも車で15分ほど東へ行った団地に長くいた。
そこには真似事のだんぢりしかなかった。
だからといって、この街のだんぢりに気後れしているわけではない。
家族も私もあまり積極的に入ってゆきたいとは思っていない。

祭は好きだ。
人が理屈抜きで裸で楽しめるから。
でも、なんでもそうだが積極的に参加するには何かのきっかけが要る。
本当なら私は今年、このマンションの管理組合の理事長として、こういう行事で前を歩いていたし、元々社交的な私のこと、何らかのアクションを起こしていたはずだ。
それが昨年の夏に今の職を選んでからは、当然のことだが後ろへ下がってきた。

今、23時30分。
まだ、名残の囃子が聞こえる。
なかなか収まらない。
24時まではダメだろう。
いいさ、こっちは元々夜更かし族。
何時でもいいよ。
気の済むまでおやりなさい。
今夜の私は寛大だ。

明日、朝の便で上海へ戻る。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索