洋食屋、再び

2005年10月21日
6時30分起床。

気だるい。
慢性の睡眠不足がたたってきている。
肝臓の調子も思わしくないようで、少し発疹が出てきた。
血が濁ってきている証拠だ。

酒の分解も遅い。
毎夜飲んでいたらこうなるのはわかっている。
やはり休肝日が必要だろう。

それにしても、水商売の女性たちはよく身体がもつと思う。
いくら職業とはいえ、長持ちしないだろうな。
特にここ上海のクラブなど水商売の多くは日曜日も営業しており、小姐(ホステスさん)たちは休みなく働くのできついはず。
だから彼女らはとにかくよく寝る。
寝るのは午前2時か3時で、起きるのはその12時間後らしい。
私のごとき年寄りは膀胱が満タンになり、そんなに寝る事はできないが・・・。

ハナキンであるが、それに関係なく、花市場に行った。
顧客が事務所を移転されたお祝いに植木を贈ろうと思い、あっちこっち探したが適当な店がなく、結局、上海で内装業を経営している友人のHさんに聞いて、その市場を教えてもらった。
広い建物にいくつもの花屋さんが並んでいる。
胡蝶蘭、観葉植物、生花、盆栽からインテリア用品まで、時間があればもっとうろうろしたいと思う所だ。

中国は造花が多い。
枯れないから、手間が要らないから、安くなるから・・・。
我が家にも入居時から造花が幾つかある。
玄関やリビング、バスルーム、ベッドサイドなど、私なら買わないものが置かれてある。
レストランやショールームでもほとんどが造花だ。
そんな中で、生花や本物の観葉植物があればほっとする。
「ありのまま」が好きだ。
人工のものは何にせよ好きになれない。

帰宅時に運転手に頼み、火曜日に嫌われた洋食屋に行った。
久しぶりに入った。
昔の日本の町の洋食屋さん・・・。
ソーセージ盛り合わせ、ビール3本、ポークソテー、サーモンのムニエル。
一人でしっかり食べた。
リベンジ成功!

夜、いつもの店に行き、深夜まで飲んだ。
惰性で飲んでいる。
美味くないし楽しくない。
体調を考え、ここへ来る回数をもっと減らそうと思う。
明日は酒を抜くぞ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索