ゴルフ、久しぶり!
2005年11月27日起床は8時。
9時に迎えが来る。
今日は3ヶ月に1回開催されている江蘇省常熟市の日系企業の懇親コンペだ。
私の働く会社はその常熟市内の開発区の一つにある。
だから、近隣対策としても、また、異業種交流としても、非常に重要なお付き合いであり、前々回より参加している。
やはり、年齢層が高く、従ってゴルフも熟練選手が多いので、レベルはまずまずだと思う。
少なくとも前職の繊維メーカーのコンペより高水準だ。
19時50分集合で、スタートはなんと遅れてその1時間後。
こうなると冬空での日没が大きく立ちはだかり、時間との闘いとなる。
幸い、お天気は上々で、風もなく絶好のゴルフ日和だ。
長袖のポロシャツが暑いくらいで、ベストも脱いでプレイした。
前回の9月初めからクラブを握っていなかった私は、まっすぐ飛ばすことだけを考えて振っていた。
スコア(グロス)は不満足なものだったが、なにせ過去2回のダブルペリアでもらったハンディが36という有難いポジションで、優勝を狙う絶好の機会。
結果は、同点でハンディの多い私が2位となった。
24名の小さなコンペだからまずまずかな。
悔しいね。
あの1打、あのミスショットがなかっタラ、あのパットが入っていレバ・・・というちっちゃな後悔を残して、賞金を受け取った。
次回はハンディがかなり減るが、まだ優勝を狙える位置にいる。
頑張って、日本で出していたスコアを取り戻したら、優勝できるはず。
それまでもっと精進しなきゃあね。
9時に迎えが来る。
今日は3ヶ月に1回開催されている江蘇省常熟市の日系企業の懇親コンペだ。
私の働く会社はその常熟市内の開発区の一つにある。
だから、近隣対策としても、また、異業種交流としても、非常に重要なお付き合いであり、前々回より参加している。
やはり、年齢層が高く、従ってゴルフも熟練選手が多いので、レベルはまずまずだと思う。
少なくとも前職の繊維メーカーのコンペより高水準だ。
19時50分集合で、スタートはなんと遅れてその1時間後。
こうなると冬空での日没が大きく立ちはだかり、時間との闘いとなる。
幸い、お天気は上々で、風もなく絶好のゴルフ日和だ。
長袖のポロシャツが暑いくらいで、ベストも脱いでプレイした。
前回の9月初めからクラブを握っていなかった私は、まっすぐ飛ばすことだけを考えて振っていた。
スコア(グロス)は不満足なものだったが、なにせ過去2回のダブルペリアでもらったハンディが36という有難いポジションで、優勝を狙う絶好の機会。
結果は、同点でハンディの多い私が2位となった。
24名の小さなコンペだからまずまずかな。
悔しいね。
あの1打、あのミスショットがなかっタラ、あのパットが入っていレバ・・・というちっちゃな後悔を残して、賞金を受け取った。
次回はハンディがかなり減るが、まだ優勝を狙える位置にいる。
頑張って、日本で出していたスコアを取り戻したら、優勝できるはず。
それまでもっと精進しなきゃあね。
コメント