付き合い下手

2005年12月2日
起床は6時30分。

午前中に来客があり、午後は見積と資料作りと打ち合わせという普段と同じメニューをこなし、花金も残業かなと思っていたらLさんから食事の誘い。
仕事を切り上げてタクシーで徐家ホエに向かった。
この繁華街も金曜日でさすがに人ごみそのものだ。
5分ほど待ったらLさんがやってきて二人で私のよく行く洒落た上海料理屋に行った。

急な仲直りはやはり無理な部分が残っている。
二人とも少し話しするとすぐに行き詰まって黙ってしまう。
ぎこちないが、どちらも我慢している。
嫌なら帰ればいいのだがそれをやると決定的になる事はどちらも承知しているから・・・。

食事を終えていつもの店に飲みに行ったがやはり落ち着かない。
私が先に帰ったため、最後はバラバラで店を出たことになる。
私としてはこんな不愉快なものならもう会いたくない。
周りのみんなの気持ちを配慮しての仲直りであったが、どうやら座礁の予感が強い。

お互いに悪い性格をしているわけではないと思う。
ただ、同じ性格だからぶつかる。
これが会社なら協調性が求められるため性格は露骨に表面に出ないが、個人レベルでは押さえる事は出来ない。
こんなことで疲れるくらいなら距離を置いたほうが良いはず。

多分、私のせいだろう。
私は日本にいたときも多くの友人を作り多くの友人と仲たがいしてきた。
妻たちが仲良しなのに家族ぐるみで付き合うと旦那同士がしっくりいかないというケースが何度もあり、そのうちに私だけはずされるようになった。
結局、トラブルメーカーは私ということなのだろう。
揚句に家族からも三行半をもらうことになってしまった。
「私は人付き合いが下手」というのが私を含めてみんなのコンセンサス。
淋しい人生を歩んでいる。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索