初常熟行き
2006年1月4日起床は6時30分。
前夜は雨の中、午前2時30分に帰宅。
あまりに身体が冷えていたので水が触れないほど悪寒が走り、入浴しないで寝た。
今朝起きて、悪寒は消えていたので浴室を暖かくして風呂に入った。
8時、迎えの車に乗って常熟へ。
今年最初の常熟行きだ。
常熟工場に着いたらすぐに職員を集めて年頭の挨拶と方針説明。
ところが、社員の顔がいまひとつ怪訝そうなのだ。
無理もない。
彼らにとってはまだ年が明けてはいないのだから。
年度は新暦、しかし、生活習慣は旧暦というズレがここにある。
実際、春節になると我々日本人のほうが面食らう。
以前、私もそうだが「中国ファン」の人たちのサイトでは、なぜか日本にいる日本人同士なのに、春節に「新年好」を連呼するのに私は抵抗を感じていた。
特に、中国通を自負するある人は、中国の正月こそが自分にとっての正月であり、日本の年賀状は出さないので悪しからず、と来た時にはもう呆れるしかなかった。
春節に中国に遊びに行ったこともあるが、私には正月の実感はなかった。
今年の春節は帰国する。
私はやはり正月は新暦のもので、それも日本で迎えたいと今回しみじみ思った。
開発区への挨拶回りも済ませ、上海へ戻ってきたのは19時過ぎ。
雨がひどくなり、気温が急激に下がってきたが、夕食の約束をしていたので友人のLYさんと近所の「百盛」で落ち合い、すぐ近くの「浜ちゃんカレー」に行った。
静安寺近くにある「とんかつ浜ちゃん」の支店で、細い路地を入って行かなければならないのでわかりにくく、我々が入った時は他に客はなかった。
その後、一組入ってきたが、閑散ムードは充満。
「百盛」にはカレー専門店「CoCo一番」が入っているし、「かつ膳」もある。
カツカレーセット75元、味もいまいち、店も閉鎖的とくれば、固定客が定着するまでにはかなり時間がかかると思う。
当分は行く気が起きないだろう。
食後、LYさんとは別れ、氷雨の中を震えながら帰宅。
メールを見たり、DVDを観て過ごした。
友人のHさんに電話したら、なんと2時間半もしてしまった。
学生じゃあるまいし、いい歳こいたオッサンがなにやってんねん。
風呂に入って早めに寝よう。
1時、これでもいつもよりずっと早い。
前夜は雨の中、午前2時30分に帰宅。
あまりに身体が冷えていたので水が触れないほど悪寒が走り、入浴しないで寝た。
今朝起きて、悪寒は消えていたので浴室を暖かくして風呂に入った。
8時、迎えの車に乗って常熟へ。
今年最初の常熟行きだ。
常熟工場に着いたらすぐに職員を集めて年頭の挨拶と方針説明。
ところが、社員の顔がいまひとつ怪訝そうなのだ。
無理もない。
彼らにとってはまだ年が明けてはいないのだから。
年度は新暦、しかし、生活習慣は旧暦というズレがここにある。
実際、春節になると我々日本人のほうが面食らう。
以前、私もそうだが「中国ファン」の人たちのサイトでは、なぜか日本にいる日本人同士なのに、春節に「新年好」を連呼するのに私は抵抗を感じていた。
特に、中国通を自負するある人は、中国の正月こそが自分にとっての正月であり、日本の年賀状は出さないので悪しからず、と来た時にはもう呆れるしかなかった。
春節に中国に遊びに行ったこともあるが、私には正月の実感はなかった。
今年の春節は帰国する。
私はやはり正月は新暦のもので、それも日本で迎えたいと今回しみじみ思った。
開発区への挨拶回りも済ませ、上海へ戻ってきたのは19時過ぎ。
雨がひどくなり、気温が急激に下がってきたが、夕食の約束をしていたので友人のLYさんと近所の「百盛」で落ち合い、すぐ近くの「浜ちゃんカレー」に行った。
静安寺近くにある「とんかつ浜ちゃん」の支店で、細い路地を入って行かなければならないのでわかりにくく、我々が入った時は他に客はなかった。
その後、一組入ってきたが、閑散ムードは充満。
「百盛」にはカレー専門店「CoCo一番」が入っているし、「かつ膳」もある。
カツカレーセット75元、味もいまいち、店も閉鎖的とくれば、固定客が定着するまでにはかなり時間がかかると思う。
当分は行く気が起きないだろう。
食後、LYさんとは別れ、氷雨の中を震えながら帰宅。
メールを見たり、DVDを観て過ごした。
友人のHさんに電話したら、なんと2時間半もしてしまった。
学生じゃあるまいし、いい歳こいたオッサンがなにやってんねん。
風呂に入って早めに寝よう。
1時、これでもいつもよりずっと早い。
コメント