起床は7時30分。

朝ドラを観ることが一日のアクションの始まりというのは、あまりにも芸がないなと自分でも思うが、今朝もそのパターンを続けている。
上海でできた習慣だ。
でも、そのおかげで朝寝坊がほとんどない。
寝坊するときは病気にかかっている時だと思う。

今日の雨はしっかりと本降りになっている。
ただ、気温が低くないので、冬の雨にしては冷え込まなくてすむ。
自宅での仕事は一定速度では進まず、ペースにかなりバラつきがあるが、それなりに進んでいる。
昼食を兼ねてすぐ近くの商業施設に行き、いろいろと買った。
女性ではないが、ストレス解消には買物が一番だ。
でも、財布の中身が問題で、思い切り買えないから反ってストレスが溜まることもあるが・・・。

写真を焼き増しした。
パスポートやビザを申請するためのもので、一昨年の秋に20枚焼いてもらったがあと3枚になったので、今回も同じ写真を20枚頼んだ。
今の日本はサイズ指定の焼き増しは非常に高い。
一時期写真にはまった私としては今の料金は不満だったが中国でアタフタするよりいいだろうと思う。

綿ネル地の作務衣を買った。
ウエットスーツよりいいかもしれない。
これでアスレチックに行ったら面白いかな。
作務衣は好きな服装の一つだ。

楽である。
前身ごろを重ね合わせる着物のよさが生きている。
夏は甚平だが、それ以外の季節にはそれぞれ適した素材の作務衣を着ている。
以前のように重い太番手の平織りだけではなく、最近はファッション性も多少加味されてデニム地やフリースなどもあり、軽量で機能的な素材を使ったものが増えている。

裁縫に必要な小物を幾つかと、タオル賭けなどの生活用品、中国語会話の本・CDを買った。
中国語会話については、教材はかなり揃っているが、どれ一つ最後までやり終えていない。
でも、決してあきらめているわけではなく、数冊の本を同時に学習しているという感じだ。
悪い頭ながら結構残っている。
こうすると拒絶反応が起きないので、気の多い私には向いていると思う。
いつか知らない間に会話力がついているという気まま学習で、私は駐在の間に中国語をある程度話せる様になってやるつもりだ。

ま、日本で3年間教室に通ったが、今は生きた会話の環境にいるのだから、この10ヶ月は前の3年間よりも中身が濃いのは当り前かも。

夜は仕事のキリがつかず、家族と一緒に食事ができなかった。
「妻」や息子と少し言い合いになった。
原因は些細なことだが、やはり家族はみんな腹に溜めているようだ。
「勝手に中国なんか行きやがって・・・」
息子に吐き捨てるように言われたことが悲しかった。

いずれ判ってくれる日が来ると思うが、今は何も語るまい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索