ドロドロの水の中で
2006年2月17日起床は6時30分。
10時に先日の病院へ行った。
静安区中心医院の10階にある国際医療センター。
受付のねえちゃんは流暢な日本語でハキハキとものを言う。
皮膚科の女医は相変わらず無愛想なメガネねえちゃん。
足の肉離れも、頭のできもの除去も、経過は順調とのこと。
洗髪はやはり2週間ダメだそうだ。
早く治ってくれないとみんなにますます嫌われるよ。
仕事が溜まっているのに何もできない。
体調と対人関係と本社との距離感という、すっきりしない要素が幾つかある。
なによりも、絶交した人との愛憎が形を変えて見え隠れする中で、気持の落ち着きを取り戻すのは至難の業だ。
電話もメールもインターネットも切ってしまいたいと思う。
しかし、自らが撒いた種、何とかするより他はない。
無視か、逆に反論するか。
いずれにしても逃げてはいけない。
即対応ができる形での選択だ。
夜は「花蝶」でのんびりし、何もせずに過ごした。
金曜日の夜も今の私には花でもなければ明るさもない。
ただ、普段の夜と同じなだけだ。
体調の悪さと気持の重さが私の動きをセーブしている。
少しずつ焦りが出てきた。
時間が迫っている。
ステップアップの期限はまもなくだ。
仕事は待ったなしだ。
10時に先日の病院へ行った。
静安区中心医院の10階にある国際医療センター。
受付のねえちゃんは流暢な日本語でハキハキとものを言う。
皮膚科の女医は相変わらず無愛想なメガネねえちゃん。
足の肉離れも、頭のできもの除去も、経過は順調とのこと。
洗髪はやはり2週間ダメだそうだ。
早く治ってくれないとみんなにますます嫌われるよ。
仕事が溜まっているのに何もできない。
体調と対人関係と本社との距離感という、すっきりしない要素が幾つかある。
なによりも、絶交した人との愛憎が形を変えて見え隠れする中で、気持の落ち着きを取り戻すのは至難の業だ。
電話もメールもインターネットも切ってしまいたいと思う。
しかし、自らが撒いた種、何とかするより他はない。
無視か、逆に反論するか。
いずれにしても逃げてはいけない。
即対応ができる形での選択だ。
夜は「花蝶」でのんびりし、何もせずに過ごした。
金曜日の夜も今の私には花でもなければ明るさもない。
ただ、普段の夜と同じなだけだ。
体調の悪さと気持の重さが私の動きをセーブしている。
少しずつ焦りが出てきた。
時間が迫っている。
ステップアップの期限はまもなくだ。
仕事は待ったなしだ。
コメント