礼儀正しい中国人もいる
2006年3月3日起床は6時28分。
出社後に静安区中心医院の国際医療センターへ行った。
予約してある脚の治療だが、思ったほど良くなっていないと告げると、鍼に取りつける物を灸から低周波の電流に変えた。
これはかなり気持が悪い。
医師がかなり横着で、電流の強さを決めるのに一度強くして下げて行くやり方をしたが、それがかなり痛く、悲鳴を上げてしまった。
とにかくやり方がかなり大雑把で、細かいことを気にしていないようだ。
これまでは30分で終わっていたのに今回は1時間ほどかかった。
あと2〜3回は必要だろう。
昼食はいつもの「花蝶」。
毎日、毎日、飽きずによく通うね、全く。
他にいい所がないから仕方がない。
午後から女性社員Fさんが風邪による早退を丁寧な口調で申し出た。
Fさんは生真面目で礼儀正しく、来訪者はそれを絶賛する。
割り切った個人主義の国だが、接し方一つで人の態度は変わる。
今の日本人の若い女性たちよりもずっと心が温かいと思う。
いい人にきてもらっていると思う。
スキャナーを自宅へ持って帰った。
日本から持ってきた古い写真を整理するためだ。
本当はやるべきことが沢山あるのだが、エンジンがかかるまでのウォーミングアップに丁度いいと思っている。
夜、「花蝶」で腹一杯食べた後、Eママの経営する新しいクラブがプレオープンしているので顔を出した。
いい雰囲気に仕上がっている。
近いので夜毎誘惑されそうだ。
距離を置く方法を考えなくては。
出社後に静安区中心医院の国際医療センターへ行った。
予約してある脚の治療だが、思ったほど良くなっていないと告げると、鍼に取りつける物を灸から低周波の電流に変えた。
これはかなり気持が悪い。
医師がかなり横着で、電流の強さを決めるのに一度強くして下げて行くやり方をしたが、それがかなり痛く、悲鳴を上げてしまった。
とにかくやり方がかなり大雑把で、細かいことを気にしていないようだ。
これまでは30分で終わっていたのに今回は1時間ほどかかった。
あと2〜3回は必要だろう。
昼食はいつもの「花蝶」。
毎日、毎日、飽きずによく通うね、全く。
他にいい所がないから仕方がない。
午後から女性社員Fさんが風邪による早退を丁寧な口調で申し出た。
Fさんは生真面目で礼儀正しく、来訪者はそれを絶賛する。
割り切った個人主義の国だが、接し方一つで人の態度は変わる。
今の日本人の若い女性たちよりもずっと心が温かいと思う。
いい人にきてもらっていると思う。
スキャナーを自宅へ持って帰った。
日本から持ってきた古い写真を整理するためだ。
本当はやるべきことが沢山あるのだが、エンジンがかかるまでのウォーミングアップに丁度いいと思っている。
夜、「花蝶」で腹一杯食べた後、Eママの経営する新しいクラブがプレオープンしているので顔を出した。
いい雰囲気に仕上がっている。
近いので夜毎誘惑されそうだ。
距離を置く方法を考えなくては。
コメント