ゴルフ練習場

2006年3月5日
起床は9時30分。

本社からの出張者Iさんが今日から1週間の日程で常熟へ来る。
1月に続いて2度目の品質管理教育のためだ。
Iさんの乗るJAL793が到着する12時15分に間に合うように自宅を出て、タクシーで中山公園まで行き、地下鉄2号線で龍陽路、そしてリニアモーターカーで浦東空港へ。
所要時間は約1時間。

車を使うと深夜などは早く着くこともあるが、日中は大抵1時間を回るから、ほぼ同じだ。
そうなると道路事情で遅れが生じることもある車よりも、確実性を考えると電車ルートのほうがいいということになる。
東京や海外への出張が多かったので、大阪の家も空港へのアクセスを考えて購入した。
最も確実な電車一本だけのルートである。

浦東空港は出迎えの人でごった返していた。
春になり、上海へ来る人が増えてきたようだ。
会社の運転手Zさんとも合流し、Iさんの出てくるのを待った。
30分ほど待って、やがてIさんがいつもの軽装備で出てきた。

挨拶だけに足を運んだが、それが我々のためにやってきてくれるものに対する礼儀と考えている。
本来ならば常熟へ同行すべきところだからだ。
一通りの挨拶をし、彼らと別れ、来たルートを戻っていった。
昼食がまだなので、14時を少しまわっていたが、「花蝶」へ行った。

食後、ゴルフの練習に行った。
来週、取引先の小さなコンペがある。
いつもの仙霞練習場へ行ったが工事中で営業しておらず、吴中路の虹橋高楽夫球場へ向かったが満員で待ち時間が読めなかったので、さらにタクシーに乗り、大都会高楽夫倶楽部へ行った。
そこで、脚の痛みがひどくならない程度に3皿90球程度打ち、75元払って帰った。
タクシー代は約120元だった。

夜、「花蝶」でアルコール抜きの食事をした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索