久しぶりのゴルフ

2006年8月19日
起床は6時。

7時過ぎに自宅を出て、ゴルフ仲間の間では知らないものがいない集合場所、古北のローソン前へタクシーで向かった。
今回のメンバー一人、Yさんが車を提供してくれた。
コースは嘉定、上海で最初に行ったコースだ。
デビュー戦では、砂と水で苦しめられ、ボールを1ダース失った。
昨夜の酒がかなり残っている。
首はこれまでにないほど痛い。
不安要素を抱えて、とにかく暑さで倒れないように水分補給を十分にすることに努めた。

クラブを握るのは7月2日以来だ。
前半はまずまずのスコア、後半はややバテ気味。
上がったら上海でのこれまでベストスコアと同じだった。
オリンピックは幾らかの配当をもらえた。

OBが招いたトリプルボギーがいくつかあったのをなくしてゆけばいいだろう。
グリーンの状態がひどい中でワンパットが3つしかなかったが、これまた改善させる必要がある。
1週間後のコンペで頑張れる自信ができた。
暑さが少しでも緩まればありがたい。

帰宅後、友人が来た。
DVDを観ていたが、そのままソファーで眠ってしまった。
私の今の生活でこの人の存在は実に大きい。
寂しさを紛らしてくれるとか、相談相手になってくれるとか、言葉の不便を解消してくれるとかというよりも、心の支えそのものである。
この人と一緒にいる時間が実に楽しいし、何よりも活力を与えてくれる。
或いは、これからの残された人生を共に歩いてくれる人なのかもしれない。
この人にも人生の夢があるから、私がそれを阻害することだけはしてはならない。

夕食は冷凍庫にある非常食(?)を少し減らした。
我が家にはインスタントの食品が多い。
乾いたものでは、即席麺、カップ麺、蕎麦の乾麺、スパゲッティ、ソースの缶詰、味噌汁、ワカメ。
冷凍ものでは、炒飯、ワンタン、ミックスベジタブル、ラーメン、うどんなどなど。
家中のものをかき集めるだけで一人なら楽に1ヶ月は栄養失調にならずに暮らせるだろう。
これでも買い足しせず減ったほうだが、他にも保存の効く食品をもっともっと集めたい。
ここで地震などの災害があるとは思わないし、危機感があってこうしているわけではない。
だが、あると便利だし、安心できる。
大阪では家族4人が1ヶ月生存できるだけの食料と水が常にあった。

友人はまたDVDを点けたままうたた寝している。
この人は本当にこれを最後まで見るつもりがあるのだろうか。
21時、そろそろ起こさないと・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索